学校案内を探す 学校案内を探す ご感想・お問い合わせはこちら

岡山市

県立烏城高等学校けんりつうじょうこうとうがっこう

information

所在地
〒700-0016
岡山市北区伊島町3-1-1
TEL
086-251-9755
交通手段
岡電バス「京山入口」から徒歩8分

MAP

学校案内 学校案内

高校の特徴

単位制による定時制課程の高等学校

烏城高校は単位制による、県立で唯一の定時制高校で、昼間部と夜間部が設置されています。約半数の生徒が不登校を経験しており、新規中学校卒業者だけでなく、高校を中途退学した人、成人に達している人、外国籍の人などを含め、さまざまな人が一緒に学んでいます。高校の学習とアルバイトを両立させている人も大勢います。過去に他の学校で取得した単位を生かすことができる転入学・編入学の制度もあります。

部活動

盛んな部活動

短い時間を工夫して多くの生徒が体育部や文化部、同好会の活動を行っています。全国高等学校定時制通信制体育大会にも毎年多くの部が出場しており、近年は、バドミントン部が女子個人優勝、卓球部・ソフトテニス部が男子団体準優勝というすばらしい戦績を残しています。

学習環境

多様な教育的ニーズに対応できる環境

烏城高校独自の「国語基礎」・「数学入門」・「英語基礎」・「人間力探究」という科目で小・中学校段階の学び直しをして、基礎学力の定着・向上に取り組んでいます。また、国語・数学・英語は、習熟度別授業を実施しており、学力に応じた内容で学習ができます。 熱意ある教職員によるわかりやすい授業や地域との連携により、基礎学力とともに豊かな人間性や社会性を培っています。

学科紹介

学科紹介

各学科の特色や魅力を紹介します

単位制です。全員が学習する科目以外は、進路・興味・関心に応じて、各自が選択した科目を学習します。

Pickup

学校の魅力をピックアップ!

定時制高校の社会貢献活動

プランターに花を植えて保育園、幼稚園、公民館、老人ホームに贈呈しています。また、おかやまマラソンボランティアをはじめ、県生涯学習センターや京山地区ESD推進協議会と連携して、様々なイベントに多くの生徒がボランティアとして参加しています。このような社会貢献活動を通して得た経験は、生徒自身の未来、そして地域の未来へとつながっていきます。

夜間部では完全給食を実施!

授業時間帯が遅くなる夜間部では、完全給食を実施しています。おいしくて栄養満点の給食を食べて、学校生活をがんばっています!

学校データ

学校データ

部活動
剣道
サッカー(男子)
柔道
ソフトテニス(男子)
ソフトテニス(女子)
卓球
軟式野球(男子)
バスケットボール(男子)
バスケットボール(女子)
バドミントン(男子)
バドミントン(女子)
バレーボール(男子)
バレーボール(女子)
陸上競技
園芸
演劇
軽音楽
社会問題研究
写真
総合創作
美術
放送
囲碁将棋同好会
ダンス同好会

活動内容の詳細は学校ホームページなどでご確認ください

県立烏城高等学校

https://www.ujo.okayama-c.ed.jp/

700-0016 岡山市北区伊島町3-1-1