学校案内を探す 学校案内を探す ご感想・お問い合わせはこちら

真庭市

県立真庭高等学校けんりつまにわこうとうがっこう

information

所在地
〒719-3144
真庭市落合垂水448-1
TEL
0867-52-0056
交通手段
JR美作落合駅から徒歩10分

MAP

学校案内 学校案内

高校の特徴

農業・商業・看護の視点から、持続可能な世界を実現し地域の未来を支える

真庭高校は岡山県真庭市に位置する食農生産科・経営ビジネス科・看護科の3つの学科を持つ専門高校です。

地域を学びのフィールドとし、地域と連携した探究的・体験的な学びを進めています。

農・商・看の3つの分野で、主体的に地域に参画し、地域の未来を創造する人を育てています。

真庭高校では「Team Maniwa」を合い言葉に、教職員、生徒、保護者、地域が1つのチームとなり教育活動に取り組んでいます。

部活動

高校生活を豊かにする14の部活動

真庭高校には体育部が9つ、文化部が5つあります。いずれの部活動も生徒の自主性や主体性を尊重し活動しています。

特に女子ハンドボール部は伝統的に力を入れて います。 農業に特化した活動に取り組む農業クラ ブ活動や、 小中学校の行事や地域イベントに参加するボランティア活動にも力を入れています。

学習環境

地域をフィールドにした
地域連携型カリキュラムによる
実践的な学び

インターンシップやフィールドワーク、視察研修、企業・病院施設訪問、課題研究など、真庭市や地元企業と連携した地連携型カリキュラムによる実践的な学びを特徴としています。
食農生産科では野菜や果樹、草花などを生産・栽培し、それらの加工・商品開発、販売までを体験的に取り組みます。
経営ビジネス科では店舗経営、商品開発、ビジネスプラン作成、観光ツアーガイドなど、地域ビジネスの活性化につながる活動に取り組みます。
看護科では看護師国家試験を目指して 5年一貫教育を行い、 看護師として求められる資質・能力を育成します。看護科は全国からも生徒を募集しています。

学科紹介

学科紹介

各学科の特色や魅力を紹介します

野菜や草花の栽培、食品加工について学習します。2年生からは2つの類型に分かれ、食品の加工や地元の企業や農家の方と連携した商品開発、地域資源を活用した学習を行います。

取得できる資格

日本農業技術検定、情報処理検定、日本語ワープロ検定、危険物取扱者、フォークリフト、小型車両系建設機械、フラワー装飾技能士、園芸装飾技能士、アーク溶接、ガス溶接、二等無人航空機操縦士資格(ドローン)など

卒業後の職業例

企業、公務員等への就職、農業系大学、農業大学校、専門学校等への進学、農業自営

教科書の学習だけでなく、開発商品の製造・販売、飲食店経営、ツアープランニングや観光ガイドなど、地域を学びのフィールドとして実践的にビジネスを学びます。

取得できる資格

簿記検定、情報処理検定、ビジネス文書実務検定、ITパスポートなど

卒業後の職業例

公務員、企業等への就職、4年制大学、短期大学、専門学校等への進学

5年間で、豊かな人間性と看護の心を育みます。地域に支えられながら、充実した学習環境で、学びを深めることができます。

取得できる資格

看護師国家試験受験資格

卒業後の職業例

・病院等への就職
・看護系大学への編入、助産師専門学校への進学など

Pickup

学校の魅力をピックアップ!

全国高校生ビジネスアイデアコンテスト最優秀賞・文部科学大臣賞 受賞
経営ビジネス科課題研究 「竹害対策」

経営ビジネス科では課題研究で近隣の放置竹林対策として、竹をパウダー状に加工したものの活用法を研究しています。
この竹パウダーを利用して、真庭市と連携しバイオ液肥や生ごみ回収事業と組み合わせるというビジネスプランを考案し、全国高校生ビジネスアイデアコンテストで最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞しました。
今後は食農生産科と合同チームでさらに研究を進めていきます!

【収穫祭】

真庭高校では11 月に収穫祭を開催します。

食農生産科、経営ビジネス科、看護科の生徒が日ごろの授業で学習した成果を活かし て様々な取組に挑戦します。
野菜や草花などの栽培収穫物や地域企業と連携し試作した加工品などを模擬店形式で販売します。
またハーバリウムづくりのワークショップや、看護科生徒による健康相談など、体験コーナーも開設!
当日は準備しておいた販売物があっという間に完売するほどの盛況ぶりで、地域の賑わいづくりにも貢献しています。

【地域連携活動】
地域とつながる活動

各学科が授業の中で地域とつながる様々な体験活動に取り組んでいることに加え、地域と連携した「地域合同防災訓練」を開催し、地域の防災力アップに貢献しています。

【学校祭】

学校祭「白梅祭」は、文化の部と体育の部に分かれて行います。
仲間との友情や協働の経験を通し「Team Maniwa」の精神を養う本校最大のイベントです。
文化の部では各クラス・部活動・有志によるステージや展示が2日間にわたって行われます。
2日目は一般公開しており 、多くの方に来場していただき大変盛り上がります 。
体育の部は令和6年度から白梅総合体育館で開催しています。
各学年で分かれた3ブロック対抗で優勝を目指し競い合います。

学校データ

学校データ

部活動
剣道
サッカー(男子)
ソフトテニス(男子)
ソフトテニス(女子)
卓球
軟式野球(男子)
バドミントン(男子)
バドミントン(女子)
バレーボール(女子)
ハンドボール(女子)
陸上競技
演劇
書道
吹奏楽
調理
美術

活動内容の詳細は学校ホームページなどでご確認ください

県立真庭高等学校

https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/

719-3144 真庭市落合垂水448-1